飯田橋内科歯科からのお知らせ

夏季休暇のお知らせ

8/13(木)~8/16(日)は休診日とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

...
more

臨床研修指導歯科医講習会修了しました。

理事長の麻生田です。


昨日今日と2日間、朝から夜まで大学に缶詰めになって臨床研修指導歯科医講習会に行ってきました。


苦労の甲斐あって、厚労省のお墨付きの修了証を頂き、認定指導歯科医となりました。


これからは、インターンドクターの受け入れと育成という形でも社会に貢献したいと思います。

 

 

11202650_932971906762540_3794079345824097232_n

...
more

歯の衛生週間に向けて

こんにちは

 

飯田橋内科歯科クリニックの創です。

 

5月23日土曜日の朝日新聞の朝刊に、来る歯の衛生週間に合わせて東京医科歯科大学の歯周病対策について話題が載っていました。

 

当院でも歯周病対策には力を入れており、朝日新聞に掲載されていたコンクールF等の商品は当院でも扱っております。

 

また、当院では患者様一人一人に適した歯ブラシを衛生士が選ばせて頂いております。

 

 

ぜひ治療の折にはご覧になってください。

 

 

 

DSC_0618

...
more

内覧会も無事終了しました。

9日(土)10日(日)に開催した内覧会が無事終了しました。

DSC_0447

9日は曇りがちのお天気でしたが、10日は爽やかな好天に恵まれました。

DSC_0454 DSC_0464

沼部先生、小林先生、富家先生の三先生による講演会も大好評で、熱心にメモを取っている方もいらっしゃいました。

今後も当院では皆様の健康に役立つ情報を発信し、講演会等も開催する予定です。

どうぞお楽しみに!

...
more

明日、明後日は内覧会!

5月9日(土曜日)、10日(日曜日)の両日で内覧会を開催致します。

 

当日はスポーツドクターの富家孝先生・日本大学歯周病科の沼部幸博先生・日本歯科大学口腔外科の小林隆太郎の3名の先生方による、医療セミナーを行います!

 

また、院内にて無料の歯科健康診断・骨盤診断を行いますので、噛み合わせや腰の痛みがある方は是非お受けになってください。

無料健康診断には予約が必要ですので、お受けになりたい場合は受付までお問い合わせください。

 

さらに、後日お使いになれる整体マッサージ15分無料チケットも配っております!!

こちらも受付にお問い合わせいただければご用意出来ますので、是非是非お持ち帰りください!

 

皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

 

リニューアルして綺麗になった飯田橋内科歯科クリニックにぜひ一度この機会に足をお運びくださいませ!

 

DSC_0415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにお祝いのお花も頂きました!!

...
more

内覧会の開催時間について

5月9日・10日の内覧会は午前10時からになります!

 

皆様のご来院をお待ちしております。

 

受付カウンターイメーシ_図1

 

...
more

リニューアルオープン直前情報1

こんにちは

飯田橋内科歯科クリニック創です。

 

現在当院ではきれいな診察室で治療をお受けいただくためリニューアル工事進行中です!

 

今回のリニューアルでは気持ちを新たに、スタッフ一同みなさまのさらなる健康維持のお手伝いをさせて頂きます!

 

それでは今回新しくなった施設の写真とともに、当院で行っている治療についてご説明させて頂きますね。

 

まずはこちらになります。

こちらの写真は多目的室です。

多目的室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この部屋は通常診療日は、主に手技運動療法、高濃度ビタミンC点滴療法に使用されます。

また、患者様、近隣の住民の方を対象とした健康セミナー(40名以上収容可能)や、従業員研修、スタッフミーティングなどにも使われます。

 

当院では歯科、内科、整体治療の連携治療を行っています。

歯科の噛み合わせ治療と整体の骨盤調整によって全身の体の歪みを治すことで患者様の健康維持増進にお応えできる医療を提供させていただいています。

 

高濃度ビタミンC点滴療法とは、欧米ではすでに安全なガン治療法の一つとして取り入れられている最先端の治療法です。

歯周病の改善、免疫力向上、体の疲労回復、美肌、ガン予防に効果があります。

また美白効果、お肌にハリを持たせる効果もあります!

 

また、高濃度ビタミンC点滴に加え、今話題の乳酸菌エキス治療も当院では行っています。

乳酸菌エキスは、おなかの調子を整えるだけでなく、歯周病の改善、免疫力の向上、腸内細菌の安定を促す効果があります。

...
more

内覧会(5月9日10日)

内覧会タイムスケジュール

[caption id="attachment_791" align="alignright" width="300"]詳細はこちら ↑クリックでPDFが開きます[/caption]
5月9日 13:00~13:40
沼部幸博先生(歯周病科) タイトル「歯周予防で健康寿命アップ!~全身の健康はお口から~」
5月10日 13:00~13:40
小林隆太郎先生(口腔外科)タイトル「色でわかるお口の中の病気~白・赤・黒~」
5月9日/5月10日 14:30~15:10
富家孝先生 タイトル「間違いだらけの医者選び」

講座内容

「 歯周病予防で健康寿命アップ!」- 全身の健康はお口の中から -

日本歯科大学 生命歯学部 歯周病学講座 沼部幸博

健康寿命とは、健康で支障なく日常生活を送ることができる期間を言います。少し前の2010年(平成22年)の厚生労働省の発表では、日本人の平均寿命が男性79.55歳、女性86.30歳であるのに対し、健康寿命は男性70.42歳、女性73.62歳と、男性は9.13年、女性は12.68年、平均寿命より短いことが解りました。すなわち、私達にはそれだけ、この世を去る前に不健康な期間があることを示しています。当然、私達はこの不健康期間をなるべく減らしたい訳なのですが、実はそのキーワードがお口の健康、歯の健康維持にあることが解ってきました。

この長い人生の間に私たちが大切な歯を失う原因のほとんどが、う蝕(むし歯)または歯周病によるもので、一昨年前の報告では、80歳の方で維持されている歯の数は約14本。大人の歯は親知らずを除くと28本ですので、歳を重ねるごとに、約半数の歯がこれらの病気に狙われるのです。

現在の日本では、40歳以上の約8割が歯周病にかかっていることがわかっています。さらに最近では、歯周病になると心臓病や肺炎、脳卒中、がんなどの命に関わる病気にかかりやすくなったり、糖尿病が治りにくかったり、早産や低体重児出産の確率が高くなるという、もはや口の中の問題ではすまされない深刻な事実も知られるようになりました。日本人の死亡原因の上位4位までの病気が、歯周病と関係しているのです。

これらのことから、歯周病をきちんと治すこと、歯周病にならないように予防することは、お口の中の健康だけでなく、全身の健康を、そして命を守ることにつながると考えられます。

「歯周病をしっかりなおそう。かからないように予防しよう。そうして健康寿命をアップ!」これは私達のとても大切な目標です。

本講演では、歯周病の原因は何か?、歯周病の予防法は?、日々の生活習慣をどのようにすべきか?そして歯周病と全身の病気とはどのように関係するのか?などについてお話します。

色でわかるお口の中の病気 - 白・赤・黒 -

日本歯科大学附属病院口腔外科 小林隆太郎

ご存知ですか、口の中にも「がん」ができること。

病気に対する基本的な考え方、特に「がん」に対しては早期発見・早期治療が大切です。

消化器系の検査は通常、内視鏡などの機器を用いて間接的に行われますが、口の中の検査は特別な機器も使わず直接目で確認をして、触ることもできるという、実はとっても確実で簡便な方法なのです。

私たち歯科医師が、患者さんに接し、口腔内で最初にみるのは「病変の色」であり、「形」です。目に飛び込んでくるものが診断の第一歩であるのです。

そこで、口の中にできる病気について、「口内炎」から「がん」まで、分かりやすいように色で分けて説明したいと思います。

皆さんにはあまり聞き慣れない病気かもしれませんが、口腔外科に受診される方の、口腔粘膜疾患に関わる代表的のものについて色別に挙げてみました。

  • 白: アフタ、白板症、口腔扁平苔癬、口腔カンジダ症
  • 赤: 紅板症、舌炎
  • 黒: 色素沈着症、黒子、黒色腫、黒毛舌

一見、難しそうな病気ですが、色で分けて見ると比較的理解しやすいと思います。病気を探し当てるのではありません、色の異常をみつけるだけです。まずは発見です。

では、口の中にできるさまざまな病気について確認していきましょう。

また、病気の説明を通じて、歯科医療の基本的な内容、そして今後についてもお話できれば幸いです。

講師プロフィール

沼部 幸博 (1958年5月30日生)

沼部先生 写真

平成27年4月1日現在

現職

日本歯科大学 生命歯学部 歯周病学講座 主任教授

学歴

1977年4月
日本歯科大学歯学部入学
1983年3月
日本歯科大学歯学部卒業 (72回)
1983年4月
日本歯科大学大学院入学(歯周病学専攻)
1987年3月
日本歯科大学大学院修了(歯学博士)

職歴

1987年4月
日本歯科大学歯学部歯周病学教室 助手
1989年4月
日本歯科大学歯学部歯周病学教室 専任講師
1989年9月
カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)歯学部 歯周病科 客員講師
1991年4月
日本歯科大学歯学部附属歯科専門学校歯科技工士科 講師 (併任)
1992年4月
東京都歯科医師会 疑義解釈苦情処理委員会常任委員(2005年3月まで)
1993年4月
日本歯科大学歯学部歯周病学教室 助教授
1996年6月
東京都社会保険診療報酬支払基金 歯科審査委員 (3期:2001年5月まで)
2001年4月
日本歯科大学歯学部歯周病学講座 助教授 (所属名変更)
2003年4月
日本歯科大学生命歯学部 学生部副部長(併任)
2004年4月
日本歯科大学生命歯学部 教務部副部長(併任)(2007年3月まで)
2005年6月
日本歯科大学歯学部歯周病学講座 主任教授
2006年4月
日本歯科大学生命歯学部歯周病学講座 主任教授(所属名変更)(現在まで)
2006年4月
徳島大学歯学部 非常勤講師(1年間)
2007年1月
岡山大学歯学部 非常勤講師(1年間)
2007年4月
日本歯科大学生命歯学部 学生部長(併任)(2012年3月まで)
2008年4月
新潟大学歯学部 非常勤講師(1年間)
2012年4月
日本歯科大学生命歯学部 教務部長(併任:現在まで)
2013年4月
学校法人 日本歯科大学 理事(現在まで)
2014年4月
広島大学歯学部 非常勤講師(1年間)

学会活動など

  • 日本歯周病学会専門医(指導医) 日本歯周病学会常任理事
  • 日本歯周病学会 歯科衛生士関連委員会委員長
  • 日本歯科保存学会専門医(指導医)日本歯科保存学会理事
  • 日本レーザー歯学会専門医 日本レーザー歯学会評議員
  • その他

受賞

  • 第6回国際歯周病学会(IAP)Sunstar Award, First Prize (1997年)
  • 第1回日本歯周病学会会誌賞(2003年)
  • 第5回日本歯周病学会会誌賞 (2008年)
  • 招待講演 タイ マヒドン大学...
more

新年のご挨拶

旧年中は大変お世話になりました。
 
本年度も皆様の健康を、お口を通してサポートさせていただきます。

よろしくお願い申し上げます。
...
more

年末年始のお知らせ

 

年末年始は下記のように、お休みとさせていただきますので、

よろしくお願い致します。

新年は1月5日より平常通り診療いたします。

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

 

12月29日(月)

 

12月30日(火)

 

2月31日(水)

 

 1月1日     (木)

more