詰め物(インレー)
金銀パラジウム合金 |

|
★金約12%、パラジウム約20%、他は銀約50%、銅約10%の銀合金です。
【長所】
- 保険が適用できるので、経済的な負担が少なくて済みます。
- 安定性は大変優れており、金合金に匹敵します。
【短所】
- 自然の歯とは全く異なる色をしているため、口元の美しさを求める方には適していません。
- まれに金属アレルギーにより、アトピー性皮膚炎や肩こり・腰痛などを引き起こすことがあります。
|
価格 |
保険適用 |
ワンポイント |
保険適用 |
ハイブリッドセラミック |

|
価格はすべて税別です |
★セラミックにプラスチックを混ぜた材質を使ったものです。
【長所】
- 自然の歯の色に近いので、会話の最中に奥歯が見えるような場合でも、ほとんど気付かれることはありません。口元の美しさを求められる方におすすめできる素材です。
- 金属ではないので、金属アレルギーの心配がありません。
- 精度が高いため、2次むし歯になるリスクが低くなります。
【短所】
- 保険適用外になりますので、経済的な負担が高くなります。
|
価格 |
円(インレー)
円(アンレー) |
ワンポイント |
美しい |
e-max |

|
価格はすべて税別です |
★ガラス系のセラミックを削り出して製作するものです。
【長所】
- 強度が高く、ハイブリッドよりも割れにくいです。
- 金属ではないので、金属アレルギーの心配がありません。
- 精度が高いため、2次むし歯になるリスクが低くなります。
- 物質安定性が高いので、長期間変色しづらく、プラーク(歯垢)が付着しにくいです。
【短所】
- 保険適用外になりますので、経済的な負担が高くなります。
- 削りだしなので、色調再現性に劣ります。
|
価格 |
円(インレー)
円(アンレー) |
ワンポイント |
美しい |
金合金 |

|
価格はすべて税別です |
★金を含んだ合金でできた材質を使ったものです。
【長所】
- 金合金は身体との親和性が高く、安全性が高いのが特徴です。金属アレルギー症状を最小限に押えることができます。
- やわらかく加工が容易なため、高いフィット感と強い安定性を得ることができます。
- 封鎖性が高いため、2次むし歯になるリスクが低くなります。
【短所】
|
価格 |
円~(インレー)
円~(アンレー) |
ワンポイント |
健康 |
かぶせ物(クラウン)
前歯
プラスチック前装冠 |

|
★金銀パラジウム合金の表面に硬質レジンというプラスチックを貼り付けたものです。
【長所】
- 保険が適用できるので、経済的な負担が少なくて済みます。
【短所】
- 見た目には白くできますが、プラスチックのためセラミックに比べて美しさに欠けます。
- 2~3年経過するとプラスチックが水分を吸収するため色が黄ばみます。
- プラスチックはやわらかく、歯磨きにより磨耗するため安定性に欠けます。
- 細菌がつきやすく不衛生になりがちで、歯周病になるリスクが高くなります。
- 金属アレルギーにより、アトピー性皮膚炎や肩こり・腰痛などを引き起こすことがあります。
|
価格 |
保険適用 |
ワンポイント |
保険適用 |
メタルセラミックス |

|
価格はすべて税別です |
★金属にセラミック(陶材)を焼き付けたものです。
【長所】
- 自然の歯の色に近いので、会話の最中に歯が見えるような場合でも、ほとんど気付かれることはありません。
- プラスチックと異なり水分を吸収しないので、いつまでも美しい白さを維持することができます。
- プラスチックと異なり摩耗がなく、安定性に優れます。
- 高精度かつ汚れが付着しにくいため、歯周病や2次むし歯になるリスクが低くなります。
【短所】
- ガラス質なので、極度に強い衝撃を与えると割れることがあります。
- 内側に金属を使用するため、経年的に歯肉が黒く見えることがあります。
また歯牙に特有の透明感は再現しにくくなっております。
|
価格 |
円 |
ワンポイント |
健康・美しい |
価格はすべて税別です |
★白い金属といわれることもあるジルコニアのフレームにセラミックを築盛したものです。
【長所】
- 金属を使用しないため、裏側まで白くすることが可能です。
- 歯茎が黒ずむようなことがありません。
- 加齢により歯茎が下がってしまっても境目が目立ちづらいです。
- オールセラミックより光を通しづらいので、金属の土台を使用していても製作可能です。
【短所】
- セラミック部分に強い衝撃が加わると割れてしまうことがあります。
- 保険適用外になりますので、経済的な負担が高くなります。
|
価格 |
130,000円~ |
ワンポイント |
健康・美しい |
価格はすべて税別です |
★白い金属といわれることもあるジルコニアのフレームにセラミックを築盛したものです。
【長所】
- 金属を使用しないため、裏側まで白くすることが可能です。
- 歯茎が黒ずむようなことがありません。
- 加齢により歯茎が下がってしまっても境目が目立ちづらいです。
- 中心付近まで光が透過されるので、天然の歯とほぼ同じ審美性が得られます。
【短所】
- セラミック部分に強い衝撃が加わると割れてしまうことがあります。
- 保険適用外になりますので、経済的な負担が高くなります。
|
価格 |
円 |
ワンポイント |
健康・美しい |
奥歯
金銀パラジウム合金 |

|
★金約12%、パラジウム約20%、他は銀約50%、銅約10%の銀合金です。
【長所】
- 保険が適用できるので、経済的な負担が少なくて済みます。
【短所】
- 自然の歯とは全く異なる色をしているため、口元の美しさを求める方には適していません。
- まれに金属アレルギーにより、アトピー性皮膚炎や肩こり・腰痛などを引き起こすことがあります。
|
価格 |
保険適用 |
ワンポイント |
保険適用 |
★硬質レジンというプラスチックのみを使用したものです。
【長所】
- 保険が適用できるので、経済的な負担が少なくて済みます。
- 白くすることができます。
【短所】
- 見た目には白くできますが、プラスチックのためセラミックに比べて美しさに欠けます。
- 2~3年経過するとプラスチックが水分を吸収するため色が黄ばみます。
- 細菌がつきやすく不衛生になりがりで、歯周病になるリスクが高くなります。
- 金属アレルギーにより、アトピー性皮膚炎や肩こり・腰痛などを引き起こすことがあります。
|
価格 |
保険適用 |
ワンポイント |
保険適用 |
CAD/CAMクラウン |

|
★ハイブリッドレジンブロックを使用したジャケット冠です。
【長所】
- 保険が適用できるので、経済的な負担が少なくて済みます。
- 白くすることができます。
【短所】
- 美しさに欠けます。
- 強度が弱いので、割れやすいです。
- プラーク(歯垢)が付きやすいです。
- 強度が弱いために厚みが必要になるので歯の切削量が多くなります。
- 黄ばみやすいです。
|
価格 |
保険適用 |
ワンポイント |
保険適用 |
メタルポーセレン |

|
価格はすべて税別です |
★金属にセラミック(陶材)を焼き付けたものです。
【長所】
- 自然の歯の色に近いので、会話の最中に歯が見えるような場合でも、ほとんど気付かれることはありません。
- プラスチックと異なり水分を吸収しないので、いつまでも美しい白さを維持することができます。
- プラスチックと異なり磨耗がなく、安定性に優れます。
- 高精度かつ汚れが付着しにくいため、歯周病や2次むし歯になるリスクが低くなります。
【短所】
- ガラス質なので、極度に強い衝撃を与えると割れることがあります。
|
価格 |
円 |
ワンポイント |
健康・美しい |
価格はすべて税別です |
★白い金属といわれることもあるジルコニアのフレームにセラミックを築盛したものです。
【長所】
- 金属を使用しないため、裏側まで白くすることが可能です。
- 歯茎が黒ずむようなことがありません。
- 加齢により歯茎が下がってしまっても境目が目立ちづらいです。
- オールセラミックより光を通しづらいので、金独金属の土台を使用していても製作可能です。
【短所】
- セラミック部分に強い衝撃が加わると割れてしまうことがあります。
- 保険適用外になりますので、経済的な負担が高くなります。
|
価格 |
円~ |
ワンポイント |
健康・美しい |
価格はすべて税別です |
★白い金属といわれることもあるジルコニアのフレームにセラミックを築盛したものです。
【長所】
- 金属を使用しないため、裏側まで白くすることが可能です。
- 歯茎が黒ずむようなことがありません。
- 加齢により歯茎が下がってしまっても境目が目立ちづらいです。
- 中心付近まで光が透過されるので、天然の歯とほぼ同じ審美性が得られます。
【短所】
- セラミック部分に強い衝撃が加わると割れてしまうことがあります。
- 保険適用外になりますので、経済的な負担が高くなります。
|
価格 |
円 |
ワンポイント |
健康・美しい |
金合金 |

|
価格はすべて税別です |
★金を含んだ合金でできた材質を使ったものです。
【長所】
- 金合金は身体との親和性が高く、安全性が高いのが特徴です。金属アレルギー症状を最小限に押えることができます。
- やわらかく加工が容易なため、高いフィット感と強い安定性を得ることができます。
- 封鎖性が高いため、2次むし歯になるリスクが低くなります。
【短所】
|
価格 |
円(金の相場価格によって可変します) |
ワンポイント |
安全・健康 |
支台歯の種類
支台歯には、いくつか種類があります。素材の性質、経済性などを良くお考えになった上で、ご自分に最適なものをお選びください。
銀合金(保険) |
 |
 |
|
 |
- 硬すぎるため、歯が割れてしまうことがある(歯根破折の場合、高確率で抜歯になる)
- さびやすく、根元がむし歯になりやすい
- 光透過性は悪い
- 金属アレルギーの可能性が高い
|
ポリアミド樹脂(自費)円 |
|
 |
- 自然の歯の色に近いので、会話の最中に奥歯が見えるような場合でも、ほとんど気付かれることはありません。
- メタルセラミック・オールセラミックに比べて安価です。
- 素材に弾力性があるため、割れにくく、また超軽量です。
|
 |
- プラスチックを含んでいるため、メタルセラミック。オールセラミックに比べ、透明感が低いため前歯には使えません。
- 金属や鈍セラミックスに比べ硬度が弱いため、比較すると摩耗しやすいです。
|
義歯
部分義歯
プラスチック義歯 |


|
【長所】
- 保険が適用できるので、経済的な負担が少なくて済みます。
- プラスチックのため調整が容易にできます。
【短所】
- 固定するための金属のバネ(クラスプ)が目立つことがあります。
- バネが緩みやすく、さらに設計も保険上の制限があるため、安定させることが難しいことがあります。
- その結果、残っている健康な歯にかかる負担が大きくなることがあります。
- プラスチックのため、割れることがあります。
- 厚みがあるため、口の中で違和感が大きくなります。
- 人工歯の安定性が低く、磨り減ってしまうことがあります。
|
価格 |
保険適用 |
ワンポイント |
保険適用 |
価格はすべて税別です |
【長所】
- バネがないので、入れ歯と気付かれることがあまりありません。
- 厚みを薄くつくることができるので、プラスチック義歯に比べて違和感が少なくなります。
- コバルトクロム・チタン義歯に比べて安価です。
- 柔軟性があるため、割れにくくフィット感が高くなり、安定して噛むことができます。
【短所】
- 弾性が強いので咬合力が劣ります。
- 多数歯欠損には不向きです。
- やや耐久性に欠けます
|
価格 |
円~ |
ワンポイント |
機能的で審美性が高い |
コバルトクロム床 |

|
価格はすべて税別です |
【長所】
- 金属でできているため、強固でがっちりと安定した噛み心地になります。
- ノンクラスプ義歯よりも薄く作ることができ、違和感もさらに少なくなります。
- プラスチック義歯よりもバネが小さくなり、目立ちにくくなります。
【短所】
- 歯を増やすなど、大きな修正をするのに時間がかかります。
|
価格 |
円 |
ワンポイント |
がっちり |
価格はすべて税別です |
【長所】
- 金属でできているため、強固でがっちりと安定した噛み心地になります。
- ノンクラスプ義歯よりも薄く作ることができ、違和感もさらに少なくなります。
- プラスチック義歯よりもバネが小さくなり、目立ちにくくなります。
【短所】
- 歯を増やすなど、大きな修正をするのに時間がかかります。
|
価格 |
円~ |
ワンポイント |
健康・軽量 |
チタン床 |

|
価格はすべて税別です |
【長所】
- 薄く作ることができるため、プラスチック義歯と比べ異物感が少なく口の中が広く感じます。
- 金属でできているため、強固でがっちりと安定した噛み心地になります。
- チタンは大変軽量な素材ですので、入れ歯の重さが軽くなります。
- 金属が上あごを広範囲におおいますが、金属は食べ物の熱さや冷たさを伝えやすいため、プラスチック義歯よりも味が分かりやすくなります。
- チタンは身体違和感が高く、金属アレルギーが起こりにくくなります。
【短所】
- 歯を増やすなど、大きな修正をするのに時間がかかります。
|
価格 |
円~ |
ワンポイント |
健康・軽量 |
価格はすべて税別です |
★別途お選びいただいた入れ歯に、磁石を取り付けることで安定性を高める装置です。
【長所】
- 補助的に磁石でしっかり固定するため、入れ歯の安定感が非常に高くなります。
- 磁石のため取り外しも容易です。
【短所】
|
価格 |
円(一装置につき) |
ワンポイント |
安定性 |
総義歯
チタン床 |

|
価格はすべて税別です |
【長所】
- 薄く作ることができるため、プラスチック義歯と比べ異物感が少なく口の中が広く感じます。
- 金属でできているため、強固でがっちりと安定した噛み心地になります。
- チタンは大変軽量な素材ですので、入れ歯の重さが軽くなります。
- 金属が上あごを広範囲におおいますが、金属は食べ物の熱さや冷たさを伝えやすいため、プラスチック義歯よりも味が分かりやすくなります。
- チタンは身体違和感が高く、金属アレルギーが起こりにくくなります。
【短所】
- 歯を増やすなど、大きな修正をするのに時間がかかります。
|
価格 |
円 |
ワンポイント |
健康・軽量 |
インプラント(自費)
インプラント手術の際は十分なカウンセリングを行い、同意をいただいてから
行います。ご不明な点や不安なことがあれば遠慮なくお尋ね下さい。
インプラント手術 円 |
インプラントの種類(理論)は色々ありますが当院では、日本国内では最もシェアの高いITI方式を採用しており、基本はオペ1回方式です。 |
上部構造物・ジルコニア 円 |
白い金属といわれることもあるジルコニアのフレームにセラミックを築盛したものです。 |
骨移植 別途お見積もり |
インプラントを埋入の際、骨量が足りない場合は骨移植を行います。
骨移植は症例によって価格が変わりますので、詳しくは検査後お見積もりをご提示いたします。 |
麻酔(静脈内鎮静法) 100,000円 |
矯正治療費(自費)
矯正相談料 円 |
矯正診断料 円 |
矯正治療費 難易度により(上下で)~円 |
調整料(1回ごとに) 円 |
保定装置料(上下で) 円 |
その他(自費)
フッ素 円 |
エアフロー 円 |
ホワイトニング(上下で) 円 |
ホワイトニング(上顎のみ) 円 |
クリーニング
メンテナンスクリーニング 60min 10000円+tax(※歯ブラシ1本プレゼント付き) |
“今ある歯を一本も失わない!”というビジョンのクリーニングです!
最新の器具、フロスからPMTCペーストに至るまで厳選したこだわりのクリーニング
眠ってしまうほどの心地良さでツルピカな歯に仕上げます |
スペシャルクリーニング 90min 15000円+tax |
メンテナンスクリーニングでは除去できないほど汚れが多い方で、一度のクリーニングで全ての汚れを綺麗にしたい!という方にオススメです。
手順はメンテナンスクリーニングと同じですが、より時間をかけて徹底的にクリーニングいたします。 |
義歯メンテナンス 40min 6000円+tax |
義歯10歯以上の方にオススメです。メンテナンスクリーニングの内容にさらに追加して、義歯洗浄【超音波クリーナー&専用洗浄液濃縮タイプ使用】をさせていただきます。
一度のご来院でご自身のお口の中と義歯双方の汚れを一掃し、快適に義歯を使い続けていく事ができます。
また、義歯を快適に使い続けていただくうえで重要なのが唾液量ですが、その唾液量を増す効果のある口腔内マッサージをさせていただきます。歯科医師による義歯チェックもさせていただきます。
|
インプラントクリーニング 70min 12000円+tax |
インプラントが入っている方にオススメです。
メンテナンスクリーニングの内容にさらに追加して、インプラント周囲炎を予防する目的で高い殺菌効果がを持ちながら
人体に無害である次亜塩素酸水でインプラント部位を洗浄いたします。
歯科医師によるインプラントチェックもさせていただきます。 |
ホワイトニング クリーニング 120min 25000円+tax |
歯をもっと白くしたい!という方にオススメです。
メンテナンスクリーニングの内容にさらに追加して、ホワイトニングをします。
バイオフィルムをしっかり除去した後に、ホワイトニング剤を塗布することで、ホワイトニング効果が格段にアップします。 |
追加オプション |
フッ素コート 10min 1000円+tax
絶対にむし歯にしたくない!強い歯になりたい!という方にオススメです。 徹底的なクリーニングの後、歯をしっかりと乾燥させた状態で、歯と歯の間を中心にフッ素をシリンジで注入して5分間パックいたします。
次亜塩素酸水洗浄 10min 1500円+tax
口の中がねばねばする方、口臭が気になるという方にオススメです。 高い殺菌効果を持ちながら人体に無害である次亜塩素酸水を高濃度で使用して歯周ポケット内を洗浄することにより、口の中のねばねばや臭いの原因菌を減らします。
インプラントケア 1本につき 500円+tax
少数本インプラントが入っている方にオススメです。インプラント周囲炎を予防する目的で高い殺菌効果を持ちながら人体に無害である次亜塩素酸水でインプラント部位を洗浄します。歯科医師によるインプラントチェックもさせていただきます。
|